【インタビュー】町飛鳥監督兼選手「まずはプレーオフ進出。選手そして監督として貢献できたら嬉しい」
スポニティ
0
0
57
今シーズンから静岡ジェードの監督兼選手に就任した町飛鳥選手に、今季に向けた意気込みや目標などをうかがいました。
ーー昨シーズンは町選手にとっては2シーズンぶりのTリーグでのプレイとなりました。まずは昨シーズンのチームや個人としてのよかった点や課題など、振り返っていただけますか。
昨シーズンは試合自体にあまり出られなかったので、個人としては特に主だった感想はないんですが、チームとしては結構負けてしまっていたので、そういった意味では悔しいシーズンではありました。
ーー2025シーズンは監督兼選手という新しい立場で挑むことになります。現在の心境を教えてください。
今の時点では、楽しみな部分もありますし不安な部分もあります。これからシーズンが始まってみて、どういう気持ちになってくるかですね。
ーー昨シーズンまで監督兼選手だった森薗政崇選手からは、ポジションを引き継ぐにあたって何かお話はありましたか。
はい、森薗選手とは昔から親しい仲ですので、いろいろなタイミングでよくアドバイスなどをもらったりしています。
ーーご自身が思い描いている理想の監督像のようなものはありますか。
まずは自分が選手からしっかり信頼されることが第一だと思っています。そして、自分も選手のことをきちんと信頼した上で試合に送り出せる、そんな監督を目指していきたいと思います。
ーー新シーズンを迎えるにあたってチームの雰囲気はいかがですか。
今季もチームの雰囲気は良い感じだと思います。そして、やはり監督になったからにはチームをしっかり勝てるようにしてきたいと思っているので、自分自身のモチベーションもかなり高まってきています。
ーー静岡ジェードで注目してほしいポイントはどんなところですか。
静岡ジェードはファンとの距離の近さが魅力ですし、地元である静岡をとても大事にしながら活動しています。そういったチームとファンの一体感というのは、他のどのチームよりも上回っている部分だと思っているので、ぜひ静岡ジェードを応援して楽しんでほしいです。
ーーチームと個人それぞれの目標、今シーズンの意気込みを教えてください。
チームはここまでまだプレーオフに行けていないので、まずはプレーオフ進出が一番の目標になります。その目標に向けて、自分が選手そして監督として貢献することができたら嬉しいです。
町飛鳥(まち あすか)
静岡ジェード所属
神奈川県出身 1994年5月20日生まれ
身長172cm 右シェークドライブ型
(構成・スポニティ編集部)